看護師になった理由

ナースのお仕事💉
Lily
Lily

看護師Lilyです🍎

このブログでは看護師として働くみなさんがHappyに働くために役立つ情報を発信しています。

みなさんは看護師になった理由をすぐに言えますか?私は言えません…

あえて言うなら「なんとなく」です。

学生時代、なぜ看護師を目指したのかというグループワークがあり大変困りました。

医者を目指していたが、なれずに看護師になったとか。小さいころに入院していて、看護師さんが優しかったからとか。みんなそれなりに理由があって看護師を目指していました。

ではなぜ看護師という仕事をえらんだのか選んだのか。

ひとつは母親が看護師で身近な職業だったからです。父も医療機器メーカーで働いており医療現場というのを身近に感じていました。生活のなかで当たり前に医療用語が飛び交っていました。そして就職に困らないという話もよく、聞かされていました。

ふたつめは海外でも働ける資格だと思ったから。私は高校時代、アメリカやイギリスなどの外国での生活にあこがれを持っていました。国立大学に入ったら留学させてほしいということも親にお願いしていました。(実際、イギリスに2週間ホームステイしました❣)日本で経験を積んだのちに海外に住みながら、看護師をしようと計画していました。

なので、立派な理由は何もありません。ただ、自分のためになっただけ。

「看護師になって、同じような人を救うんだ!」とかそういう理由があって頑張っている人もすごいと思います。でも、”お金のため”や”夢のため”に看護師を目指すこともあっていいと思います

「曖昧な理由でなったら辞めちゃうんじゃない?」とか「お金のためってなんかがめついよね」とかそんなの無視です。私たちは仕事がすべてではありません。

かくいう私も、今は「仕事をがんばるぞ!」というよりも、夫婦でフロリダディズニーに行きたいという夢があるから仕事を頑張っています。夢をもって仕事をすると、どれだけ辛くても家に帰ったら忘れられますよ☺

わたしも結婚する前は正直、夢はなかったです。コロナ禍で旅行することもできない、母親が病気でネガティブ思考に陥っている、そんな時期もありました。

しかし、こんな生き方もったいないと感じるようになりました。患者さんをみていてもわかるように、必ずしも明日が来るとは限りません

看護師になった理由はどうあれ、自分のために生きていきましょう



コメント

タイトルとURLをコピーしました